防災イベント
「有珠山現地勉強会」参加者募集!

実施日時 平成21年10月31日(土)午前9時~午後3時30分※雨天時は中止 集合場所 北の湖記念館横駐車場 集合時間 午前8時45分 募集人員 30名程度 「有珠山現地勉強会」を行います。参加者募集中です。有珠山北山麓 […]

続きを読む
活動報告
札幌市災害ボランティア研修講師派遣

各種訓練・研修等を計画・調整する「防災リーダー」の育成、地域住民の自主防災意識の高揚と災害に対応できる「人づくり」を推進するために、自然災害支援のボランティアの意義や基本的な内容を学び、災害時における対応や被災地に対する […]

続きを読む
発刊・発行
「洞爺湖有珠山ジオパークガイド01 四十三山ルート」発売

「洞爺湖有珠山ジオパークガイド01 四十三山ルート」発売開始しました。 発行日:平成21年10月1日定価:100円(税込)フルカラーA5判 28

続きを読む
防災イベント
「樽前山登山学習会」参加者募集!

苫小牧市民を対象に、「樽前山登山学習会」を行います。 立ち入りが規制されている溶岩ドームを間近にみて、生の火山活動を体験してみませんか。

続きを読む
活動報告
十勝岳登山学習会運営支援

岡田弘副代表理事が講師となり、約3,300年前のグラウンド火口噴火や88-89年噴火における火山噴出物を観察し、十勝岳の噴火様式などを学ぶ登山学習会を開催しました。

続きを読む
活動報告
上富良野町における防災啓発活動支援

上富良野町民の防災意識・地域防災力の向上を目的とした防災啓発活動を実施しました。 住民会、自主防災組織、民生委員児童委員など地域と行政とが連携した災害時要援護者の避難支援対策について学ぶ学習会、および広く町民を対象として […]

続きを読む
活動報告
樽前山周辺地域の住民防災啓発支援

樽前山に対する正しい理解を深め、噴火時の備えや減災活動への火山防災意識を高めることを目的として、周辺地域住民や教員を対象とした登山学習会や山麓学習会などの啓発活動の支援を行な行いました。また、苫小牧市、白老町、千歳市、恵 […]

続きを読む
活動報告
千歳市民防災講座講師派遣

千歳市主催の市民防災講座で、藤間聡代表理事が「洪水から安全に避難するために」と題し、豪雨災害への備えについて講演しました。

続きを読む
活動報告
ひまわり連合自治会DIG(札幌市)運営支援

札幌市北区のひまわり連合自治会における冬期防災訓練で、地震災害における図上訓練を実施しました。加村邦茂主任研究員がコーディネーターを務め、地域の特性にあわせた地震防災について話し合いました。

続きを読む
活動報告
雌阿寒岳周辺地域における地域防災力向上推進支援

雌阿寒岳周辺地域では、2006 年3月の小規模噴火を機に「雌阿寒岳噴火対応計画検討会」が設立され、噴火時における防災対策関係機関の連携や協働体制を深めるために、検討会ならびに3 部会1グループで様々な検討を進めています。 […]

続きを読む